モチベーションに気づかせる7つの質問

今日はfacebookに投稿した内容をそのままコピペです😊

BBTでピョートル・グジバチさんの過去の講義見てたら出会ったとってもステキな

「モチベーションに気づかせる7つの質問」

めちゃくちゃ良いので、良かったら考えてみませんか?
1. あなたは仕事を通じて何を得たいのか?
2. どうしてそれを得ることが大切なのか?(3回問う)
3. 何をもって「いい仕事をした」と言えるだろうか?
4. どうして今の仕事を選んだ(選んでいる)のか?
5. 去年の仕事は、今年の仕事にどう繋がっているだろうか?
6. あなたの一番の強みは何だろう?
7. 私(たち)はあなたをどう支援できますか?
(※2.の「3回問う」とは、一度答えた内容にたいして、「それはなぜ?」というのを3回繰り返すということです。それによって、「どうして」が深堀りされていって本質に近づいていく。だから、この3回はかなり重要です。)


人生の質は日々自分に投げかけている問いの質で決まります。どんな問いを持っているかで、「今ここ」の意識が決まる。自分を幸福にすることもできるし、不幸にすることもできる。問いによって日々どんな積み重ねをしていくのかが決まり、長い年月経った後に振り返ればいかに日々の「問い」が人生の結果に重大な影響を与えていたかに気が付くはずです。

今自分はどんな感情なのだろう?
どんな思考をしているのだろう?
今自分の今と未来にとって最高の問いは何だろう?

そんな問いとたまには向き合ってみたいものです😊
facebookを通じた、無料一方通行押し付けコーチング、第一弾でした笑

冒頭に紹介した本は、この問いをくれたピョートルさんの最新刊です。

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。