進化型へ移行するには・・

今日のまとめ
ティール(進化型)へ移行するには
自分のエゴを一定の距離を置いて
眺められるようにする

私たちが自分自身のエゴから自らを切り離せるようになると、進化型への移行が起こる。自分のエゴを一定の距離を置いて眺めると、その恐れ、野心、願望がいかに自分の人生を突き動かしているかが見えてくる。支配したい、自分を好ましく見せたい、周囲になじみたいといった欲求を最小化する術を得る。もはや自分のエゴに埋没しておらず、自分の人生がエゴを失う恐れによって反射的に振り回されることはない。このプロセスの中で、私たちはほかの、自分自身の深い部分にある知恵に耳を傾けられるようになる。

ティール組織 ― マネジメントの常識を覆す次世代型組織の出現 Kindle版
フレデリック・ラルー (著), 嘉村賢州 (著), 鈴木立哉 (翻訳) 

ティール組織を読んでいて、これはただの組織論ではなく、これからの我々人類の生き方そのものに対する提案だと捉えています。私自身が進化型だとか言うつもりはありません(そう言いたいと思うのはエゴの仕業か?笑)。でも少なくとも「エゴ」の存在に気づき、俯瞰することは誰にでもしようと思えばできるはず。

上記引用した部分はさらに以下のように続きます。

恐れに置き換わるものは何だろう?
人生の豊かさを信頼する能力だ。

では、どうしたら人生の豊かさを信頼する能力をつけられると思いますか?

私は以下の3つだと思います。

①感謝する。
まずは今すでに与えられた奇跡に感謝することから始まると思います。今そもそも生きていること。どのような状況であろうが、自分の体と認識しているものがあり、取り巻く宇宙があり、身の回りの全ての奇跡があることに感謝する。

②与える。
自分が今すでにもっている豊かさを関わる人と分かち合うこと。もっと豊かになった未来のいつかにするのではなく、今すぐに与えられることから実行するのです。笑顔で人に接する。人の話を聞いて、その人のあるがままを受け容れる。感謝の気持ちを伝える。
お金がなくたってできるのです。

③成長する。
最後に、今すでに与えられた豊かさや与える力をもっと豊かにしたければ、豊かさに気がつくことができるように自分を進化発展・成長させる。

感謝する。与える。成長する。いつもこの3つのどれかをしていれば、嫌でも素晴らしい人生になるのではないでしょうか😊 

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。