心の癒やしが欲しい時に読む本

今日のまとめ
言葉には素晴らしいパワーがある
だから自分の心が喜ぶ
言葉に常に触れる

冒頭の本はたまたまaudiobook.jpの聴き放題プランで聴くことができるようになっていてから何十回も聴いた本です。少し高速の再生にすれば40分程度で全部聴けるので、散歩をしながらとかたまに聴いています。

癒やされる言葉ばかりなのですが、中でも聴いていて、いつも思わず涙ぐみそうになるのが以下です。

プレゼント
あなたは自分に優しくしていますか?
普段、いちばん厳しい目で
見ているのは他人ではなく
実は自分自身なのです。
<中略>
うまくいかないとき、思いどおりにいかないとき、
あなたがすることは自分を責めたり、
否定したりすることではありません。
だって、あなたは本当に毎日よく頑張っています。
十分によくやっています。
それは、あなたがいちばん知っているはずです。
だから、自分にいちばん優しく甘えていいのです。
もし、自分にダメ出しをしていることに気づいたときは、
今日からそのダメ出しの言葉を
「ねぎらい」の言葉に変えてみませんか?

「今日もお仕事、よく頑張ったね」
「毎日家族のために家事、お疲れさま」
「すべてうまくいっているよ」
「愚痴を言いたい日もあるよね」
今の自分に「すでにOK!」を出すことで、
「明日の私もGOOD」につながります。
<中略>
毎日、褒め言葉を
あなた自身にプレゼントしましょう。

答えはあなたの中にある Kindle版
MACO  (著)

もし世界中の人が、自分にも他者にも、このように優しく接してあげることができたら、世界平和は一瞬で達成されると思うのです。

だから、まずは一番身近にいる自分自身に優しくしてあげることが大切だと私は思います。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。